50代の生活にあった家にリフォームしたい
子供がいなくなるとリフォーム適齢期
50代を過ぎると、家族には様々な変化が訪れるという家庭は多いでしょうから、家を建てたころの間取りを変えたくなると言う人は多いのではないでしょうか。
たとえば、30代で家を建てた頃は子供中心に間取りを考えたでしょうが、夫婦が50代になって子供が家を出たら子供部屋がいらなくなるので、リフォーム適齢期です。
私の家も子供が2人家を出て、主人は退職して家にいますが、旅行が趣味なので、月には半分は何処か行っていますから、私は気楽に趣味の時間を楽しんでいます。
部屋は4LDKで2階が子供部屋、1階はリビングと夫婦の和室です。
リフォームとして考えているのは、2階の子供部屋はもういらないので何とかしたいということ、1階は和室を洋間にしてリビングとつなげても良いかと思っています。
そして、将来に備えてバリアフリーにもしないといけません。
50代におすすめの間取りとは
リフォームをしたママ友に聞いたのですが、50代におすすめの間取りは、まずキッチンを変えることだそうです。
たいていは子供が小さいと対面式のキッチンでしょうが、それを変えてしまうというのは良い方法です。
広いバリアフリーのキッチンにすると、孫が来たときに一緒にお料理を作れますし、パーティーもできます。
我が家は夫婦の部屋を2階の使っていない子供の部屋にするので、1階の和室も壁を壊して、リビングとつなぐ計画をしているのです。
このようにすれば、空間を楽しめますから、たとえどちらかが車いすになっても移動しやすいでしょう。
そして、一時的には2階を夫婦の部屋にしますが、どちらかが歩行困難になったらリビングの一角にベッドを置いても良いので、アコーデオンカーテンで仕切れるようにはしておこうと思います。
メリットはどんなことがあるか
50代のリフォームは夫婦で余生を楽しむためのものですから、自分たちのためにするものです。
子供が小さい頃は、全てにおいて子供中心だったという人も多いでしょうが、50歳を過ぎたら、自分たちのこれからを考えましょう。
特に、子供が家を出て夫婦のみでしたら、二人のための家にすることでマンネリ化していた夫婦仲が再び深まるという大きなメリットがあります。
そして、いなくなった子供の部屋を旦那様用の書斎にすると、退職した旦那様は趣味の時間を持てますので、良いかもしれません。
我が家の場合も在職中は毎日、会社に行って忙しい日々だった主人は退職後、旅行に行く以外は本を読むのが好きなので、大好きな歴史の本が沢山置いてある書斎を作る予定です。
私は、趣味の手芸やブログ書きが出来ればよいので、ベッドルームやリビングで手芸をしたり、ノートパソコンでブログを書いたりしたいと思っています。
リフォームした友人に聞くと、夫婦それぞれの部屋ができるので、一人でいる時間が出来て静かで落ち着けるそうです。
そんな話を聞くと、リフォーム計画を頑張ろうと思えます。